忍者ブログ
なぜかrajiのブログ
04≪ 2025.05|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫06
フリーエリア

センスのない広告
プロフィール
HN:
raji
性別:
非公開
自己紹介:

馬鹿だから・・・管理人rajiのブログ

前のブログ
Copyright (C) 2005-2008 raji'sblog All Rights Reserved.
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蒟蒻畑が製造中止ですか・・・
いやー野田っていうババアも腐ったババアですね~
マルチから金はもらってるし蒟蒻ゼリーなんかより死亡率が高いもちは
詰まるのは常識とまで言ってますし頭がおかしいんじゃ。
最近じゃ蒟蒻ゼリーでも詰まるというのは常識になってきましたし
製造中止はおかしいですね!いや、もちも製造中止に…ってことでしょうかね。
本当に頭の腐りきった政治家が暴走すると国民が迷惑しますね~
さっさとやめちまえよくそババア

それにしてもF1のエンジンを1個にしちゃおうとか言ってるみたいですね
まあ本気じゃないだろうという気はしますけどもしやったら
F1崩壊は間違いないですね・・・ってまさかこれが目的だったり。
恐るべしバーニー
PR
いろいろあってHDDのデータ全部消えてとっても大変なことになってます
HPのデータもバックアップとってなかったのでサーバーから落としてたり(汗
cookieは消えるしメールは消えるしお気に入り消えるしRSS消えるし
設定は1からだし画像類が全部消えたり・・・

音楽と動画類は結構プレーヤーに入れてたりCDあったりなのでいいんですが
画像とソフトは超不便で困ってます・・・
必要最低限なものでもバックアップとっておいたほうがいいですね・・・
グランプリ天国買ってみました。超面白いです
1が在庫切れで仕方なく2を買いましたけどね・・・(汗

日本GPでエコがどうのこうので溝が緑になったタイヤを使うとか・・・
見た目的には遠くからではほとんど分からないでしょうけど
近くで見てると結構かっこ悪いんだろうなあと思ったり(ぇ
しかもタイヤ緑にしたところでエコに何の関係があるのかサッパリ分からないです(汗

そういえばカナダGPがなくなるそうですね・・・
結構荒れて楽しいレースだったんですが・・・
琢磨そこそこのタイム刻めたみたいですね~
午後から雨が降ってきちゃって100%の実力は発揮できなかったかもしれませんが
これが来期のシートに繋がればいいですね!レッドブル買います(爆

シムシティDS2を買って今すごく頑張ってるんですが
これ環境とかがとても難しいですね~
シムシティ3000(多分)をやったことがあるんですが水道とかが
大変だったのを覚えてたり・・・
DS版には今のところそれがなくてちょっと安心してたりするんですが
環境が悪すぎて住民が苦情を言ってきます(笑
めんどうなのでパスワードで金MAXにしてサクサク進めたいと思います(ぇ
ブログが久しぶりになってしまいました(といっても1週間ぐらいだけど)
何があったわけではないんですが世の中はすごいことになりましたね・・・
福田さん辞任にロシア人力士の大麻疑惑・・・
F1じゃトロロッソの琢磨テストが気になるポイントですね。
昨日のベルギーはすごかったですね・・・
ブルデーがあのまま走ってたら表彰台もあったかもという大活躍。
結局はレインにかえたニックにぬかれベッテルにも抜かれで7位でしたけど。
最後のハミルトンとライコネンはフェアに戦っていれば面白かったんですが…
バスストップでオーバーランしたらもっと待つだろ・・・
ライコネンは結局自滅したのでゴキざまあと思いましたが。
ヘイキは最初の方いいレースをしていたのにウェバーとぶつかって
ペナルティ食らったあとやる気なくしたのか失速。
あのアクシデントがなければ入賞は確実だったでしょう。

そして久々にエアロを買ってみました。RX-8です。
いろいろ改造すると思いますので改造したら紹介しますね~
最新CM
[04/05 raji]
[04/04 サンパウロ]
[04/03 raji]
[04/02 凛]
[01/07 うい]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
Copyright © raji'sblog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]