フリーエリア
センスのない広告
プロフィール
HN:
raji
HP:
性別:
非公開
カウンター
2007/11/04 (Sun)
最近トイラジを猛烈に改造したくなってます(笑
今ラジカンのギアボックスのギアをいろいろ変えてみたりして遊んでます。
それやってて急にやりたくなったのがシャーシ自作。
メインシャーシの素材を考えたりしてます・・・
サスはミニッツのカーボン流用できるんですが(汗
加工しやすい素材といえばプラ板なのでだめもとでプラ板でやってみようかなと(ぇ
F103GTの方もグリップいいタイヤ注文して来年当たりにボディ
新しいの買う予定なので金を貯めないといけません・・・・(爆
今ラジカンのギアボックスのギアをいろいろ変えてみたりして遊んでます。
それやってて急にやりたくなったのがシャーシ自作。
メインシャーシの素材を考えたりしてます・・・
サスはミニッツのカーボン流用できるんですが(汗
加工しやすい素材といえばプラ板なのでだめもとでプラ板でやってみようかなと(ぇ
F103GTの方もグリップいいタイヤ注文して来年当たりにボディ
新しいの買う予定なので金を貯めないといけません・・・・(爆
PR
2007/09/20 (Thu)
2007/09/05 (Wed)
本気でブログ書くのを忘れてました(汗
ホントにスイマセン・・・
もう夏休みも終わっちゃいましたね~
夏休みはだらけすぎたのか新学期が始まるとどうも朝起きれませんorz
・・・ネタがありませんorz
そういえば最近ジャパネットたかたをよく見るんですが、
サイト見てみるとCCPのハマー売ってたりするんですね~
動画見てるとツインモーターなのでバックするたびにウィリーしたり
意外と楽しそうですし、水に入っても大丈夫なのは面白そう。
しかしバッテリーが10分しか持たないとは・・・
これなら安物のバギー買って、いいバッテリー買った方がいいですね。
しかし久しぶりにトイラジの面白さを実感したような気がします(汗
最近TT01しかいじってないんで・・・・(爆
ホントにスイマセン・・・
もう夏休みも終わっちゃいましたね~
夏休みはだらけすぎたのか新学期が始まるとどうも朝起きれませんorz
・・・ネタがありませんorz
そういえば最近ジャパネットたかたをよく見るんですが、
サイト見てみるとCCPのハマー売ってたりするんですね~
動画見てるとツインモーターなのでバックするたびにウィリーしたり
意外と楽しそうですし、水に入っても大丈夫なのは面白そう。
しかしバッテリーが10分しか持たないとは・・・
これなら安物のバギー買って、いいバッテリー買った方がいいですね。
しかし久しぶりにトイラジの面白さを実感したような気がします(汗
最近TT01しかいじってないんで・・・・(爆
2007/08/19 (Sun)
ちょっと前に珍しいラジカンを買ったとご報告しましたが詳しい情報を載せるのを忘れてました
・・・というよりブログの更新自体忘れてたり・・・(笑

USJ限定で発売されているジュラシックパークの車の塗装をしたパジェロです。
実は7月に友人とUSJへ行ったときに衝動買いしてしまいました(汗
アトラクション自体は結構面白かったですが凄くぬれました。
中身はラジカンのRVとかいうシャーシだったと思います。
ラジカンのオフロードの車種はこれくらいしかないですし、基板も
伝説になりつつあるラジカンのものなので結構丈夫だと思います。

しかし値段が定価なので3000円くらいします。
USJの中なので仕方ないですが高いです・・・・
ラジカンのパジェロが欲しいけどどこ探してもない人向けだと思います(ぇ
・・・というよりブログの更新自体忘れてたり・・・(笑
USJ限定で発売されているジュラシックパークの車の塗装をしたパジェロです。
実は7月に友人とUSJへ行ったときに衝動買いしてしまいました(汗
アトラクション自体は結構面白かったですが凄くぬれました。
中身はラジカンのRVとかいうシャーシだったと思います。
ラジカンのオフロードの車種はこれくらいしかないですし、基板も
伝説になりつつあるラジカンのものなので結構丈夫だと思います。
しかし値段が定価なので3000円くらいします。
USJの中なので仕方ないですが高いです・・・・
ラジカンのパジェロが欲しいけどどこ探してもない人向けだと思います(ぇ
2007/08/11 (Sat)
2009年のGT500の新規定は酷いですね。
読んだ感じではシャーシワンメイクですか・・・(違ってたらごめんなさい)
GTはやっぱり開発競争になるところが面白いと思ってみてたんですが
これじゃあFNのツーリングカーバージョンみたいな感じになっちゃいますよ。
FNは観客もGTに比べると少ないし、人気もGTに比べると劣ってます。
ドライバーの腕の勝負も確かに面白いですけどやっぱり車同士の勝負の方が
見ていて楽しいですからね。
・・・僕個人の意見ですが(汗
しかしながら300の規定はそのままですから300は面白くなりそうですね!
今年は大嶋が速いですね。まるでF1でのハミルトンのようで・・・(ぇ
まあハミルトンと違ってチームメイトとも仲が良さそうですが。
読んだ感じではシャーシワンメイクですか・・・(違ってたらごめんなさい)
GTはやっぱり開発競争になるところが面白いと思ってみてたんですが
これじゃあFNのツーリングカーバージョンみたいな感じになっちゃいますよ。
FNは観客もGTに比べると少ないし、人気もGTに比べると劣ってます。
ドライバーの腕の勝負も確かに面白いですけどやっぱり車同士の勝負の方が
見ていて楽しいですからね。
・・・僕個人の意見ですが(汗
しかしながら300の規定はそのままですから300は面白くなりそうですね!
今年は大嶋が速いですね。まるでF1でのハミルトンのようで・・・(ぇ
まあハミルトンと違ってチームメイトとも仲が良さそうですが。