忍者ブログ
なぜかrajiのブログ
07≪ 2025.08|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫09
フリーエリア

センスのない広告
プロフィール
HN:
raji
性別:
非公開
自己紹介:

馬鹿だから・・・管理人rajiのブログ

前のブログ
Copyright (C) 2005-2008 raji'sblog All Rights Reserved.
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一貫がブラジルでF1デビューですね!
GP2でもルーキーイヤーから頑張ってましたし、ポイントとって欲しいですね!

以前F103GTを買ったって言いましたが写真を撮ろうとデジカメつけたら
見事にブッ壊れてたので用意できず。
(キヤノンのPoworshotA60は実はリコールが発表されてたみたいなので
今度修理に出そうかと考えてたり。)
とりあえずボディがADVANクラージュでオイルダンパーとソフトTバー、
それからどっかのメーカーのフリクションダンパーつけてます。
今セッティングしてるんですが2駆なんでアンダーなセッティングにしてます。
まだまだ練習中ですがちゃんと走らせられるようにはなりたいと思います(爆
PR
待ちに待った日本GPですがあいにくの雨で富士山は見えないし
期待してた琢磨もホンダもアロンソもダメダメでしたね。
そんな中レッドブルとトロロッソはすっげえ速かったですね!
ベッテルはデビューしたてなのにラップリーダーになるし、ウェバーは
一時トップを走行したり。結局どっちもクラッシュしましたが
クルサード、リウッツィともに入賞してましたし。
ルノーのコバライネンも初の表彰台ですし、ライコネンを抑えての
2位ですからよく頑張ったと思います。

ここで突然のお知らせですがF103GT買っちゃいました(爆
TTは友人が買いたいと言っているので交渉中ですが、
F103GT、シャーシ買ったけどまだボディ買ってなかったり(涙
Yahooウィジェットを見ているとインディのiTunesを操作できるのがあったので
どうしても使いたくなりiTunesを導入してみました。

使ってみるとそこそこ軽いですし使いやすいですね~
インディのウィジェットも曲名が表示されればいいんですがまあまあいいんじゃ無いですかね(ぇ

でも今まで使ってきたメディアプレーヤーの方がなれてるからいいかな?
・・・重いけどorz
本気でブログ書くのを忘れてました(汗
ホントにスイマセン・・・

もう夏休みも終わっちゃいましたね~
夏休みはだらけすぎたのか新学期が始まるとどうも朝起きれませんorz

・・・ネタがありませんorz

そういえば最近ジャパネットたかたをよく見るんですが、
サイト見てみるとCCPのハマー売ってたりするんですね~
動画見てるとツインモーターなのでバックするたびにウィリーしたり
意外と楽しそうですし、水に入っても大丈夫なのは面白そう。
しかしバッテリーが10分しか持たないとは・・・
これなら安物のバギー買って、いいバッテリー買った方がいいですね。
しかし久しぶりにトイラジの面白さを実感したような気がします(汗
最近TT01しかいじってないんで・・・・(爆
ちょっと前に珍しいラジカンを買ったとご報告しましたが詳しい情報を載せるのを忘れてました
・・・というよりブログの更新自体忘れてたり・・・(笑

USJ限定で発売されているジュラシックパークの車の塗装をしたパジェロです。
実は7月に友人とUSJへ行ったときに衝動買いしてしまいました(汗
アトラクション自体は結構面白かったですが凄くぬれました。
中身はラジカンのRVとかいうシャーシだったと思います。
ラジカンのオフロードの車種はこれくらいしかないですし、基板も
伝説になりつつあるラジカンのものなので結構丈夫だと思います。

しかし値段が定価なので3000円くらいします。
USJの中なので仕方ないですが高いです・・・・
ラジカンのパジェロが欲しいけどどこ探してもない人向けだと思います(ぇ
最新CM
[04/05 raji]
[04/04 サンパウロ]
[04/03 raji]
[04/02 凛]
[01/07 うい]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
バーコード
Copyright © raji'sblog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]